てぃーだブログ › 軍用地主のひとりごと › 分譲Mの管理について その2
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

2009年12月11日

分譲Mの管理について その2

分譲Mの管理について その2

分譲マンションの管理組合の役員は持回り制が多いと思いますが、

皆、なりたがらないみたいですね。

でも積極的にかかわったほうがいいと思いますよ。

一人の人が組合長を長く務める場合もあるようですが、

色々と問題もあるようです。

例えばですね、長く務めると利権が発生します。

どういうことかというと補修工事など外部発注した場合、

知り合いの業者に発注してキックバックをもらうわけです。

これは私が聞いた話なので、やなじんぶんがある人はやると思いますよ。

だから組合長の任期は長くても2年ぐらいで交代するべきですね。

中には組合長が通帳も印鑑も預かって

私的流用しているケースもあるようですからね。

とにかくマンション所有者は色々と勉強するべきですね。




Posted by きんじょう at 00:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。