
2010年07月26日
空気を読む 客観的に見る
職場とかでは必ず一人ぐらい空気が読めない人がいますよね。
自己中というか、組織になじまないというか。
極端に気を使う必要はないですが、
組織の中では最低限の気遣いは持っていたいものです。
ブログでもありますね、独善的というか、共感できないというか。
まぁブログは個人の自由なので他人がとやかく言うこともないですが
一番困るのは空気を読まないコメントですね。
軽口連発で何回もコメントしてくる人。
すっかりなついた人
コメント返しに困るだろうなぁと思うコメント。
見ていてうっとうしいですね。
あ、私のブログではないですよ。
ある有名なブログを見てこの記事を書いてみました。
私のブログはコメント大歓迎です。
クレームでも削除しないことをモットーにしています。
自己中というか、組織になじまないというか。
極端に気を使う必要はないですが、
組織の中では最低限の気遣いは持っていたいものです。
ブログでもありますね、独善的というか、共感できないというか。
まぁブログは個人の自由なので他人がとやかく言うこともないですが
一番困るのは空気を読まないコメントですね。
軽口連発で何回もコメントしてくる人。
すっかりなついた人
コメント返しに困るだろうなぁと思うコメント。
見ていてうっとうしいですね。
あ、私のブログではないですよ。
ある有名なブログを見てこの記事を書いてみました。
私のブログはコメント大歓迎です。
クレームでも削除しないことをモットーにしています。
Posted by きんじょう at 00:00│Comments(2)
この記事へのコメント
お久しぶりです。
私はKY的要素を持っているので、他人様のブログへのコメント、非常に気を使います。時には感情をストレートに書いてしまって後悔することも…。
きんじょうさんみたいに、大人な内容を書ける方を尊敬します。
私はKY的要素を持っているので、他人様のブログへのコメント、非常に気を使います。時には感情をストレートに書いてしまって後悔することも…。
きんじょうさんみたいに、大人な内容を書ける方を尊敬します。
Posted by ぽちゃりんこ at 2010年08月05日 20:48
ぽちゃりんこさん、それはお互い様です。
自分も記事をUPした後に削除しようかなと
思ったことが何回もあります。
でも今後はわざと意識してもっと辛口を
書こうとも思っています。
お手柔らかにね~。
PS 弁当おいしそうですね、いい奥さんになるはずよー。
自分も記事をUPした後に削除しようかなと
思ったことが何回もあります。
でも今後はわざと意識してもっと辛口を
書こうとも思っています。
お手柔らかにね~。
PS 弁当おいしそうですね、いい奥さんになるはずよー。
Posted by きんじょう
at 2010年08月05日 22:03
