てぃーだブログ › 軍用地主のひとりごと › 分譲マンションの管理について
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

2009年12月08日

分譲マンションの管理について

分譲マンションの管理について

表題について前から思っていること書いてみます。

分譲マンションの売買は数件しかやったことがなく、

管理費の取り扱いもそんなに詳しくはないのですが、

管理費は管理会社が預かっているのが多いんですかね?

それはやっぱりまずいと思います。

管理費の通帳は組合長が預かって、印鑑は副会長が預かるべきですね。

前に大手会社の横領事件もありましたしね。

管理は管理会社任せの組合が多いんじゃないでしょうか。

でもそれでは管理会社の思う壺ですね。

私が組合長なら管理会社は相見積りを取りますね。

1~2割は安くなるんじゃないですか。

沖縄は管理費の積立てが不足している管理組合が多いと前から言われてます。

これからは建替え問題が出てくると思いますのでマンション所有者の方は

人任せではなく自分達の財産として考えるべきですね。

次回は組合長の任期について書きます。



追伸・・・BIGはかすりもしませんでした。
      また来年チャレンジします!




Posted by きんじょう at 00:00│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。友利です。
マンション管理の件、全く同感です。
管理費や修繕積立など資産を左右する管理を意識されている住民の方はまだまだ少ないようですね。
沖縄でも今後大規模修繕や建替え決議などが増え、様々な問題が露呈するのでは?と懸念しています。
そもそも管理組合が正常に機能しているマンションが少ないみたいですよね。すごく心配です。
Posted by FPートモリ at 2009年12月08日 09:49
FPトモリさん

さすがFP目線の素晴らしい御意見ですね。
次回は実際にあった裏話を暴露します。
Posted by きんじょうきんじょう at 2009年12月08日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。