
2009年10月13日
頑張れ!沖縄不動産ブログ
私は不動産会社に勤務していますので、沖縄不動産ブログはよく見ています。
でも全部見てるのではなく、だいたい10人ぐらいですかね。
ブログは相性があると思いますが、他のブログははっきり言っておもしろくない・・
前に誰かが言っていました、「沖縄不動産ブログはレベルが低い」とも。
ブログを書く理由は人それぞれだと思いますが、不動産ブログを書いている以上
集客(売上げ)につながることを目的にするべきだと思いますけどね。。
または自分(会社)を売り込むことですかね。
ただ、飲みに行きました。遊びに行きましたでは趣味ブログですから。
あと大人の交換日記のようなブログも見受けられます。
沖縄は横社会ですから、それはそれでいいと思いますが。。
昔、太宰治が当時の文壇界に言い放ったそうです
「サロンで文化は育たない」と
この言葉はなぜか頭の中に残っています。
それから不動産は税金と切っても切れない関係にありますから、
税制改正があった場合はいち早くブログで紹介するのも読者にとっては有益です
あるブログで「1000万円控除」の話を書いたブログがありましたが、
私はこの1000万円控除を知らなかったです。このブログを読んで為になりました。
Posted by きんじょう at 00:00│Comments(2)
この記事へのコメント
きんじょう様
はじめまして、足跡をたどってきました、
私も金城と申します。
不動産ブログについて、すごく参考になります。
「税制改正があった場合はいち早くブログで紹介するのも読者にとっては有益です」
↑↑ 読者視点であまり考えていなかったので、勉強になりました。
ブログは立ち上げたばかりですが、不動産ブログが充実するよう、頑張りたいと思います!
はじめまして、足跡をたどってきました、
私も金城と申します。
不動産ブログについて、すごく参考になります。
「税制改正があった場合はいち早くブログで紹介するのも読者にとっては有益です」
↑↑ 読者視点であまり考えていなかったので、勉強になりました。
ブログは立ち上げたばかりですが、不動産ブログが充実するよう、頑張りたいと思います!
Posted by 事務員 金城
at 2009年10月14日 23:45

事務員 金城さん
こちらこそ、はじめまして。
ブログから集客できて
会社が発展するといいですね。
こちらこそ、はじめまして。
ブログから集客できて
会社が発展するといいですね。
Posted by きんじょう
at 2009年10月15日 12:56
