てぃーだブログ › 軍用地主のひとりごと › アパート崩壊の恐怖
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

2009年09月06日

アパート崩壊の恐怖

アパート崩壊の恐怖

一昨日、浦添市内のアパートの廊下が崩壊したニュースがありました。

怖いですね、でも怪我人が出なくてよかったですね。

沖縄はこういう建物多いですよね。

何でも海洋博前後の砂不足で海砂を使っていたとか。

このアパートは分譲だったようですが、

一般のアパートの場合、100%大家の責任ですよね。

大家の管理責任が問われるはずです。

当社も以前、このようなアパートを管理しており、そこの大家さんは非常に

心配していました。外階段はガタガタするし、廊下の天井はコンクリートの

剥離があちこちに見られ、まさしく崩壊寸前。

そこで大家さんは当社に相談を持ちかけ、取壊すことを決めます。

取壊すことを決めたのはいいのですが、居住者を立ち退かさなければ

なりません。これが難儀しました。6世帯のアパートでしたが、

立退かすまで1年かかりました。多少の補償金も払いましたよ。

でも結果うまくいってよかったです。

他の不動産業者の皆さん、こういうアパートを管理していたら、

早急に大家さんに進言して下さいね。

万が一事故がおきてからでは遅いですから。





Posted by きんじょう at 00:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。