コーヒーの好みの変遷

きんじょう

2009年11月30日 00:00

初めて缶コーヒーを飲んだのは確か、中1の時でした。

で中学生の時に良く飲んでいたのがジョージアのロング缶

あの茶色の缶です。今はもうないのかな。

それから高校生になってからはDydoのオリジナルのちっちゃいやつ。

それを10年ぐらい飲んでいましたね。

それから微糖に好みが変わって今は↓に牛乳をたらして飲んでいます。

        

何年か前にジョージアのロング缶を飲んでみましたが、砂糖水のようでした。

Dydoも同じ様なものでしたね。大人になって舌が変わってきているんですね。

でも今飲んでいるキーコーヒーもたまに甘く感じるときがありますね。

かといって無糖はあまり好きじゃないし。

これから自分の舌はどのように変化していくのかな。

結局は無糖に行きつくのかな。どうなるんだろう。

今日は落ちがない話でした。